三国志大戦3雑談場

級から〜司空までみんなで大戦について語り合いましょうヾ(^▽^)ノ
明日に生かせる雑談場(*⌒▽⌒*)
相手を傷つける発言はやめてくださいねm(_ _)m

[書込]

12/03(Thu) 21:59
真剣に助けてください
まゆ

グリーとかでも泊めてくれる人探してたんですけど気づいたらログインできなくなってました。今ネカフェからBBSに書き込んで泊めてくれる人を探してます。携帯は止まっちゃってるし凄く不安ばかり。。。汗・・・お願いです。優しい男性の方連絡待ってます


HP
[レスする]
[削除]

11/29(Sun) 14:46
サイドビジネス
サイドビジネス

1日5万円〜が手に入るサイドビジネスのご案内です。男狂いのセレブ女性はネットで知り合った男を次々に金の力で食い散らかしています。そんな女性を手玉にとって大金を稼いでみませんか


HP
[レスする]
[削除]

07/17(Fri) 21:41
冬毛の俺流大戦塾
匿名
 ┗牛乳

第五回 【勝ちへの道】

白兵の延長ですがまずは部隊の動線を意識する事ですね。
目的を達成するのに一番無駄のない動きを意識する事が大切だと思います。
動線を意識すると攻撃にも反映されます。
総武力ばかりに目がいきがちですが本当に大切なのは実際に戦闘に加わっている武力です。
突撃の機会を伺ってオーラを纏っている騎兵、相手と接触していない槍兵、撃ってない弓兵。
これらは武力がないのと同じなので効率よく戦闘に参加させる事が必要です。
上手い人のプレーではホントに無駄がないのがわかります。
ビタ止まりや槍撃よりも無駄のない移動距離で上手に戦闘を展開していくことが大切です。

[レスする] [レス見る]
[削除]

07/16(Thu) 13:57
冬毛の俺流大戦塾
匿名

第四回 【勝ち方】

ある程度基本を踏まえたら勝ち方を意識して下さい。
上手いのに負ける人をよく見かけると思いますが、勝ち方を見失えば負けるのは当然です。

大事なのは時間内により多く城を殴る事です。

次回からは勝ちに繋がる立ち回りについて詳しく

[レスする]
[削除]

07/15(Wed) 16:18
冬毛の俺流大戦塾
匿名

第三回【計略】

計略を効果的に使うのが勝利への近道ですが、個人的には計略を効果的に使う事よりも相手に非効率的に使わせることが大切だと思います。

一番簡単なのはカウント操作です。
相手が使いたいタイミングで使わせないことです。
つまり城ダメもしくわ城ダメに準ずるアドバンテージをとれるように計略を使うのが理想なのでそれ以外の時に使わせるように立ち回る事です。

[レスする]
[削除]

[先頭へ]
[戻る][次へ][TOPへ]
[書込]
[カスタマイズ]



©フォレストページ