10/31の日記

01:31
年齢考察B
---------------
今回は西涼編。

全員が生年不明な南蛮とちがって、こちらは馬超だけは生没年がハッキリしてるんでそこを基準に。あと各人の没年もか

馬超の人生は176-222年。数えだから享年47歳ですね。
んで、没年が判明しているのが馬騰ぱぱと馬鉄馬休(211年)、そして龐徳(219年)。
楊氏も明確にはなってませんが大体213年頃(王異と戦ってるのがそのあたりの時代なので)。

…うん?よくみたら馬超以外の没年判明組は全員殺されてるからあんまり参考にならないな?


とまあ、前置き(?)はともかく。

西涼は長いんでどこでいくつだかわけわかんなくなっちゃうなって思うので、まずは、
ヒロインがこの時代にやってきた、な話である"涼風"の時点での年齢を基準にしようかなと。

さんぽけにおける楊氏伝での、馬超と楊氏の出会いが184年とされてるのと、その時に涼州が董卓に侵略されてるってのを考えると、
ヒロインもその時にどこか別のところにいて、龐徳に拾われたのかなあなんて。
それなら涼風に楊氏が出ない説明もつく?(楊氏が馬家に来るまでに少し間があるし)

となると始まりは184年。馬超ちゃん9ちゃい。
うん?小さすぎないか?というかそれで楊氏と馬超が同じくらいの年って言って二人ともイラストそのまま使うの無理あるだろww
…という戯れ言はともかく、まあ…うん。流石に馬超が幼すぎる=ばてきゅがもっと幼くなりすぎる、なので、この説はボツ。

でもって楊氏伝2話になるともう190年なんだよなあ。
191年に虎牢関なんだよなあ…つまり魏呉と同じで洛陽コースですねこれは…

191年なら馬超くん16さい?うん、ばてきゅがいい具合に育ってきてそう
馬休ちゃんが11、馬鉄きゅんが9くらいっていう歳の差だと理想的かなぁ()
んで、龐徳は馬超より上であってほしいので17としとこう。

…で、それでばてきゅと近い年頃なヒロインが12歳ぐらい。ん?なんか想定より幼い気がするけどまぁいいか
楊氏も馬超と同じぐらいなら15-17あたり?年上な奥様か年下な奥様かはわからん。個人的には馬超には年上な奥様が似合うと思う。
(私自身は基本的には男性が年上な方が好きです(聞いてない))

えっと、後は誰だ?馬騰ぱぱか。ぱぱか、、
ぱぱ、、うーん…馬超くんが176年生まれだし、その頃には大人なわけでしょ(雑
孟起だから長男坊だしなぁ、わりと若い頃かなあ?んー…29くらいと仮定すると145年生まれとかになる?数え年の計算ができぬ
あの時代の父親は何歳から成立するんだ。全くわからん。


馬姫については前に書いた気がしたけど馬姫伝に沿って考えただけだった。
とりあえずウチでは入蜀より後にってつもりだったんですけどそれはそれで幼すぎるので張魯のところで生まれたのかな。一騎討ちの始まりの台詞は聞かなかったことにします、、
それなら225年で17くらい?のはず。ヒロインとの年齢差(彼女が育って、かつ、時代を飛び越えることを)考えたらその辺が一番丁度よくなると信じたい

どうしても西涼というより孔明の忠臣なイメージのせいで最後になりがち、馬岱。
馬超の従弟。でもばてきゅよりは年上な気がする。
馬姫に挟まれて見辛いけどたぶん彼はヒロインと同い年なんじゃないかな。てなわけで180年生まれ(あってる?、よな?)


…んー。駆け足かつ雑な考察なせいでいまいちまとまりきってない気持ち。年表がほしい。
韓遂さんたちのほうは、たぶん残念ながら書く気がないので保留で。。
カテゴリ: 駄文

前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ