検索

【な】 3件

【薺 (なずな)】
花言葉は    
花言葉は『あなたに私のすべてを捧げます』
・アブラナ科ナズナ属の越年、または一年草
・別名「ペンペン草」「シャミセン草」
・花期2〜6月
・春の七草の一つ
・名前の由来は、撫でたくなるほど可愛い菜(撫で菜)、または夏になると枯れるので(夏無)つけられたと言われる
・食用に出来、また、煎じたり焼いたりして、止血、肝臓病、利尿、痛み止めに 効く
・江戸時代、旧暦4月8日に虫除けのおま じないとして行灯(あんどん)の下に吊した
・似た花にタネツケバナ


【撫子 (なでしこ)】
花言葉は    
『純粋な愛・いつも愛して・思慕・才 能・無邪気・いなくなった人を慕う・女 性の愛・貞節』
・ナデシコ科ナデシコ属の草本の総称
・日本原産 ・普通、カワラナデシコのことをいう
・日当たりの良い草地、河原などに自生 し、高さは数十cm
・花期は6-10月(ピンク、赤、白)
・別名「常夏(四季に亘って咲くので)」
・撫でし子と読めるので、古くから女性 や子供と掛けられて詠われた
・ヒメハマナデシコとシナノナデシコは日本固有種


【菜の花 (なのはな)】
夏の花。   
花言葉は
『快活・競争・小さな幸せ・予期せぬ出会い』



[戻る]



©フォレストページ