浅夢物語

□深海に咲く花の一片
1ページ/1ページ








冷たい、身をさすような空気。
空はまだ霞がかり、薄菫色の空。

白い息を吐いて、身仕度をする。
懐かしい、あの、袴に。
袖はひんやりとわたしの腕を受け入れ、徐々に温かくなる。



いつ以来だろうか。





あぁ、彼を追って、函館に行く前か。

あれから、何年経ったのだろう。もう随分経った気がする。
日付の感覚すら、失われていった。

それほどに、彼の死は、受け入れ難かった。




分かっていたことと、分かることは違った。

羅刹に身を落とし、削られていくその命。
何人もの羅刹の最期を見、彼もいつかはこうなる運命(サダメ)であるとは、分かっていた。




けれど。


この孤独や焦燥感、行き場の無いこの想いも、どうすることも出来なかった。
彼の死を受け入れるなんて、出来なかった。





家を抜け、暗い小道を歩く。ひたすらに。

白ばむ空に、足を速める。

















ザ────……ン



   ザザ────……ン











静かに満ち退く波。

黒い波は、水平線の向こうから、白くなり始めていた。



そっと波に入ると、感覚を失うほどの冷たさ。
痛みさえも感じる。

この痛みは、海の水か、それとも、彼を失った時の痛みか。





それも、もうおしまい。





深く、深く、進んでいく。















「井上さん…」

















「山崎さん…」

















「永倉さん…」

















「原田さん…」

















「近藤さん…」

















「沖田さん…」


















「斎藤さん…」


















「山南さん…」



















「平助君…」



















今、いきます。



必ず、また逢えますよね。















その時には───…





































「土方さ──…」



















深海に咲く花の一片

(掠れゆく世界は、泡が陽を浴びてあの花弁のように)







[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ