流水落花


□その十六
2ページ/3ページ



「花開院さん?やっぱり・・・こっちにいたのか・・・」

「奴良・・・くん・・・?」

リクオは清十字団とは分かれて花開院ゆらを探していた。
そしてたどり着いた町外れの廃墟で、ゆらは一人で修行をしていた。


ゆらは、リクオが妖怪ではないかという疑念を抱いていた。
しかしそれを払拭しようとしている。


リクオは、姉を瀕死に追い込んだ犯人とゆらの関係を探りたかった。
そして犯人がゆらの一族でないことを祈っていた。


互いが互いに相手の真実を知りたがっている。


リクオの行動が、リクオの祖父を彷彿とさせる。
そしてその祖父は、なぜかムチや四国の妖怪の現れるところに現れたのだ。



「(奴良くんに正直に聞いてみたい。答えてくれるかもわからん)」

「花開院さん、聞きたいことがあるんだけど・・・」


ゆらは陰陽師だというが、リクオは彼女を脅威と思ったことはまだなかった。
実際、ゆらが妖怪を滅したのは、清継の家でみた呪いの人形の件だけだ。どうか、ゆらとは関係がありませんように。


(もし、花開院さんがリユキ姉と青田坊を襲った犯人の血縁であったら?)

(もし、奴良くんが妖怪だったら?)

・・・――戦わなければならないかもしれない・・・




「ゆら、やっと見つけたぜ。ゆらぁ・・・」

そこへ現れたのはゆらの兄たち、彼らもまた陰陽師である。

竜二はリクオの正体を瞬時に見抜き、滅しようとする。それに対し、ゆらは確信がないままにはリクオを滅することはできない。
ゆらは“人間”のリクオを守るため竜二の前に立ちはだかる。


リクオは竜二の攻撃を避けるうちに確信する。水の式神を操る竜二、するともう一人の長身の男は雷使いなのだろう。


実兄の容赦ない攻撃を受けるゆらを、ついにリクオは見ていられなくなる。夜の姿に変化したリクオは竜二に真っ向から戦いを臨むのだった。

「陰陽師だか花開院だか知らねぇが・・・仲間に手を出す奴ぁ・・・許しちゃおけねぇ!!」

竜二の持つ筒から放たれた水は花の形を成した。それはただの水ではない。金生水の花に触れればたとえ妖怪でも溶けてしまう。ただし、3分が限度だという。

リクオは祢々切丸を構えて八方からの攻撃に耐える。浮かぶ金生水の花も残りが少なくなる。このまま耐え切れば、リクオの勝ち――ではなかった・・・。

「3分間ごくろうさん・・・異形のものよ、闇に散れ」

花は陣を作るための目隠しにすぎなかった。リクオを中心に陣が浮かび上がる。そして、水はリクオの居た場所を粉砕する。

「俺は才能がないのでね・・こいつを作るのに時間がかかるんだ。3分な・・・」

決着は、まだ付いていなかった。竜二は背後に気配を感じて、先ほどリクオを滅したはずの場所を見る。しかし、そこには羽織が一枚落ちているだけだった。
肩に置かれる刃。

「何故気づいた・・・?」

「てめぇの言葉は”ウソだらけ”・・・そもそもてめぇみてぇな悪人面の言うこと・・・誰が信じんだ」

リクオは竜二が次の行動をするより早く、彼の肩口を斬った。

崩れる竜二に、悲鳴を上げるゆら。

「生憎、これしか刀を持っちゃいねぇんだ」

竜二はハッとする。斬られたはずの肩には切り傷はない。まるで峰打ちされたようだった。

「姉を襲ったてめぇは許すわけにはいかねぇ」

「姉…?ハッそうか、昨日のあの女はお前の姉だったのか。どうりで」

どうりで、そこまで言って竜二は口を噤んだ。

そこへ今まで傍観していた魔魅流が符を持ってリクオに突撃した。さすがのリクオも突然のことに避けきることができなかった。

魔魅流の雷を受けて動けないリクオ。そこに重ねて攻撃をすべく魔魅流の手がリクオに伸びる。しかし、寸でのところで何かに拘束されて魔魅流の動きが止まる。

「はい――そこまでだ。その手を引っ込めるんだ、浮世の人よ」

現れたのは冷徹な表情の首無だった。
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ