記念部屋でござい

□ーキミだけがいない世界2 ー最低でサイコーな日々
2ページ/6ページ

「おんや。粗忽なお前さんにしては気のきくこと。」



「誰が粗忽だってんだ。茶ぁやらねぇぞ。」



むっとした顔の屏風のぞきの手を避け、金次は手渡された急須の茶を一息で飲み干した。



「くはぁ。生き返る。
それにしてもお前さん、口で嫌いと言うわりには、仁吉のことを信用しているようじゃねぇか。」



「はっ?」



唐突に仁吉の名を出され、屏風のぞきは目が点になる。



「仁吉の作る薬は、苦いがどんな病でも取り除いてくれる、と言ってたじゃねぇか。」



「そ、そうだろ?事実、若だんなは仁吉の薬のお陰で、病から何度も回復してるじゃねぇか。」



「それは、相手が若だんなの場合は、だろ?
あいつの関心事は、いつだって若だんなだ。
あたしら妖のことなんて、考えの外なんじゃねぇのか?
さっき飲ませてくれた薬だって、本当は嫌がらせのために作った、ただ苦いだけの代物かもしれないぜ。」



「阿呆か、てめぇは!仁吉はそんなことしねぇよ!」



屏風のぞきはむきになり、思わず立ち上がった。



「あいつは性悪で高飛車だが、そんなへそ曲がりじゃねぇ!
第一、わざわざ効かない薬を煎じるなんて回りくどいこと、面倒くさがりのあいつがするわけねぇよ!
俺が具合が悪くなった時だって、文句は言ってたけど優しくしてくれたんだ!」



「お前、そんな具合が悪くなったことあったのか?屏風のぞき。」



金次に問われ、屏風のぞきは、そう言えばいつだったっけ、と首をかしげる。



「まぁ、いいや。
にしてもお前、同じ薬を飲んだわりには、随分立ち直るのが早いな。」



「当たり前だろ。
仁吉がちびの頃から、あいつ手製の薬湯を飲んでんだ。流石に慣れるさ。」



「ちび?あの仁吉さんにそんな時があったたぁねぇ。」



「あいつと佐助は、若だんなの守としてここに来たんだ。人間の子として、な。
だから、最初は十くらいのガキの成りしてたんだぜ。
まぁ、中身は今と大して変わってなかったけどな。」
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ